
Appleのネットブラウザ「Safari」が6.0にバージョンアップしたわけですが。
どういう訳かフォントの指定ができなくなってます。
出来ないだけならまだいいんですが、よりによって特定のサイトではとっても見づらい明朝フォントになってしまうという意味不明な仕様。
元々Appleは容赦ない仕様変更をしてきた企業なんでいつもなら驚くこともなかったんですが、今回の仕様変更はちょっとイカレてるんじゃないかと思う様な状態。下記示す通り全く出来ない訳ではないんですが、CSSすら知らない人には何がなんだか解らない事態になってるはず。
せっかくMacユーザーが増えてきてるのに素人無視の行動はどうも意味不明です。
とりあえずググってこちらの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
自分はアスキーアートを少しでもまともな形で見たかったので参考にさせていただいたCSSを改変してフォント名を「MS PGothic」にさせて読み込みました。(MAC用MS Pゴシックは別途入手が必要なフォントです。)
これで元通りのブラウズができて一安心です。